最新の学会大会情報は こちら
平成19年12月8日(土曜日)、午後2時~5時
愛知工業大学本山キャンパス
第5回 日本発育発達学会東海地方月例会 演題1: 「日本人の体力・運動能力の変化に対する年齢・時代・コーホート効果の分離」 演者:山本 達三 先生(愛知学泉大学) 演題2: 「日本人のBMIの推移に対する年齢・時代・コーホート効果の分離」 演者:坂口 俊哉 先生(中京大学)
TEL 0565-48-8121(藤井勝紀先生)
平成19年11月21日(水)、19:00~
早稲田大学 東伏見キャンパス 79号館 (西武新宿線東伏見駅より徒歩5分)
演者 1 田上 先生(早稲田大学 大学院生) 2 江川 先生(早稲田大学 助手)
TEL 042-2947-6746(鳥居研究室)
平成19年10月19日(金)、16:00~
山梨大学内 〒400-8510 甲府市武田4-4-37
演題 文部科学省国際協力イニシアティブ タイ、ミャンマーの学校保健と発育発達を持続的に開発する活動事業 演者 大澤清二 (大妻女子大学)
平成19年7月28日(土曜日)、午後4時30分~6時30分
名古屋市立大学 穐丸研究室
第4回 日本発育発達学会東海地方月例会 演題1: 「筋萎縮のメカニズムに関与する細胞内のシグナル変化」 演者:稲嶋修一郎先生(名古屋大学) 演題2: 「小学生における身体活動量と体力の関係」 演者:渡部琢也先生(愛知新城大谷大学)